top of page

Q&A

犬にはなぜ運動が必要なのか?

犬にとって運動とは生きること。     
犬は本来、群れで行動し、食べ物を捕るためにはしり、広い縄張りをパトロールするために長距離を走る行動していた。

人と生活し共に狩りをし、縄張りを守る生活をしてきた。    
走ることが出来なければ食べ物を得ることも身を守ることもできず死を待つばかりとなるで、犬にとって「走ること」はまさに「生きること」そのものと言える。

A1

散歩で、運動不足とストレスを解消する。       
犬種にもよるが1時間程度歩く散歩では、犬に必要な運動量にはなりません。満足させるためには、少なくと

も舌を出してハアハアと呼吸する浅速呼吸(パンティング)をするくらいでないと、運動量としては十分ではない。普通の散歩も社会性を意味では大切で、地面についた他の犬の匂いや、風に乗って漂ってくる様々な匂いを嗅ぐことは、犬の本能を満足させ、ストレス発散になる。

Q2

犬にはなぜ暑さに弱いのか?

A2

犬は呼吸で体温調節する

犬の皮膚にはエクリン汗腺が肉球の裏にわずかにある程度なので、全身に汗をかいて体温を下げることが出来ない。

口を開けて「ハァハァ」という速い呼吸で口から水分を蒸発させ、その気化熱で体温を下げようとする。

湿度の高い環境ではなかなか体温を下げることが出来ない為、暑さに弱い。

<注意>犬の「暑い」というサインを見逃さないこと

 

暑い時はバンティングが激しくなるので、早急に涼しい場所へ移動させる必要がある。

①熱中症の危険があると、息遣いが荒くなり多量のよだれを永し、さらに舌が巻いてくるので、すぐに体を

  冷やす必要がある。4本の足を冷やすと効果的である。

②体全体を水に浸して冷やすと、後で被毛を乾かすのに体力を消耗させてしまい、肺炎を引き起こしたり

  することもあるので注意が必要。

犬の歩く空間はとにかく暑い!

地表面からの高さによって暑さが変わる。太陽からの熱と地表面からの輻射熱の両方からまともに影響を受ける犬にとって、涼しい時以外は、外出しない方が安全である。

犬の体温を下げるには…?

水にアイスパックなどを入れて

4本足を浸してやると、効率よく

体温を下げることが出来る。

Q1

bottom of page